習慣って怖い
2010年 09月 02日
Business Media 誠:浅草寺のトイレで、ちょっとした“異変”が起きている

これと逆でエジプトの砂漠地帯のトイレでは観光客(多くの日本人も含む)がトイレットペーパーを流してしまい、
それによってトイレが詰まって観光客達自身の首を絞める結果になっていた。
張り紙にはペーパーを流さないでくださいと英語で書かれているが、使用済みのペーパーがゴミ箱に捨てられている様子はなかった。
『旅の恥はかきすて』とはいうが、最低限のマナーは守らないとね。
みんながやってるから・・・じゃ、いつまでたっても改善しない。

これと逆でエジプトの砂漠地帯のトイレでは観光客(多くの日本人も含む)がトイレットペーパーを流してしまい、
それによってトイレが詰まって観光客達自身の首を絞める結果になっていた。
張り紙にはペーパーを流さないでくださいと英語で書かれているが、使用済みのペーパーがゴミ箱に捨てられている様子はなかった。
『旅の恥はかきすて』とはいうが、最低限のマナーは守らないとね。
みんながやってるから・・・じゃ、いつまでたっても改善しない。
▲ by docca | 2010-09-02 18:41 | 日常の?や!