• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「香港に居るよ」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

香港に居るよ

docca.exblog.jp

ブログトップ

<   2007年 03月 ( 5 )   > この月の画像一覧   

  • エジプト旅行 ~ハーフターム~ 3
    [ 2007-03 -23 21:04 ]
  • エジプト旅行 ~ハーフターム~ 2
    [ 2007-03 -23 20:14 ]
  • 友達の帰国売りBlog紹介
    [ 2007-03 -20 04:14 ]
  • 観光
    [ 2007-03 -13 02:51 ]
  • インディアン料理 by sonali
    [ 2007-03 -03 00:03 ]

1

エジプト旅行 ~ハーフターム~ 3   

2007年 03月 23日

エジプト旅行 ~ハーフターム~ 2 続き


な~~んもない、ただっぴろい砂場に到着後・・・ ・・・

Iおじさんの寝床&風避け作りもお手伝いし
a0010703_20264335.jpg


私達の寝床 = テント・寝袋・キャメルブランケットが支給され、テントはり。
a0010703_20272484.jpg



素敵な夕日を堪能し、

a0010703_2029444.jpg


Iおじさんの手料理をいただきました。
(その朝さばいた超フレッシュ鶏のトマト&ポテト煮込みと黄色と白のご飯)

a0010703_20302036.jpg


絶品! さすが鮮度が違う!!!!



さてさて子供達は巨大な砂場に大はしゃぎ。

寝るわ、転がるわ、砂浴びするわ、叫ぶわ、掘るわ、走り回るわ。。。。。。。
・・・止まることを知りません。
シャワー無いんですけどぉーーーみなさん!

が、そんな遊びもつかの間、尿意を催した子供達の行く末は・・・

洋式のトイレでしか用を足したことがない子供達。
和式スタイルではどうしていいかわからない。
しかも和式スタイルといっても、

自分達で穴をほりほりして勝手にどこにしてもOK。


ワイルドあるのみ!

でもトイレットペーパーのお世話にはなるわけでして・・・
それはお持ち帰りな訳ですよ!


+++++++++++++++++++++++++++++++

そんなこんなで長子とチビはなんとかコツをつかんだようなんですが、
真ん中ちゃんはどうもこういったことは苦手だったようで、朝までガマンしてました。
何度トイレに誘っても行かず、ずーーーっとご機嫌斜めだったのでおかしいとは思っていたんですが、トイレに行くのをガマンしてただけだったんです。
だから、翌朝、ガマンできず用が足せたら一気に開花~~~~~。
砂浴びから穴掘りから色々とやってました( 遅いって・・・)

+++++++++++++++++++++++++++++++



日が出ているうちは隠れる場所を探し探し、
平面な地形の中からちょっと小高くなっている場所の裏側に回って用を足す。
日があるうちはよかったんだけど、

日没後も隠れる場所を求めてさまよっていたら・・・・


わたくし、迷子になりました!!!!!!!!

本当に真っ暗で、、、、


右も左もわからないぐらい真っ暗なんですよ!
(ここで懐中電灯が役立つ)


どこがどこかわからないし、懐中電灯で照らせど照らせど砂だけ。。。。

もうパニック寸前。
用足しなんて忘れましたよ!

ここは誰?私はどこ???状態で、右往左往。


まだ明るいうちに確認できていた豆粒ぐらいにみえていたキャンプから、私が用足しに出かけるあたりから、歌声がかすかに聞こえてきてたんですね。
それぐらい物音がしないんですよ。真っ暗な上に音がない。

パニックっている私の耳に、

どこからともなく太鼓の音と歌が流れ、すごーーく遠くまで来てしまったように感じてしまい、ますますパニック!

大声で子供達の名前を叫びながら既に小走り!

  (  半泣き一歩手前  だってサソリ・キツネ・ねずみなんかがいるって言われていたし。。。 動物はいいけどサソリが怖かった・・・ )


「がはは、ママ迷子になってる!?!??」


と子供達の声が・・・

「遠くに行くと迷子になるよ~」って言ったのに・・・と笑われました。


そう私が遠くのキャンプに来てしまったと思っていたそのテントが自分達のテントだったんです(大汗)

そう、暗さで距離感覚もなかったようでして(恥))

朝方自分の足跡を確認したら、、、
半径200m程度を右往左往してました(爆!!!)))


その後はすぐ近くにしましたよ。Iおじさんにトイレ言ってくる!とアピールしてから(爆)))

Iおじさんのベドゥインの音楽を聴きながら、キャンプファイヤーをし、
満点の星空を眺めること3時間ほど。

a0010703_20524981.jpg



砂漠の夜は寒くて寒くて子供達はスキーウェアー着てました。
8時ぐらいには就寝。


真夜中Iおじさんの寝言に起こされる珍事件と私の迷子以外は、楽しい1晩でした。

真夜中のIおじさんの寝言は悪夢にうなされていたとこのこと。
12年間ではじめての経験だったとか。。。。

Iおじさんが携帯で奥さんと話してる?とか、野生動物と戦っているのか?とか、悪い人が襲いに来た?とか、Iおじさんが実は悪い人で・・・と要らん妄想を掻き立てていた私。あまりの叫びに思わず夫を起こしてしまった。が、夫がテントのチャックを開けたとたん、声がやんだので、それ以上は夫も追及せず・・・私は微妙に不安なまま爆睡!!

朝7時前 日の出♪
a0010703_2105519.jpg


a0010703_2114488.jpg


a0010703_212349.jpg


a0010703_2123147.jpg


a0010703_2125133.jpg

動物の足跡がいっぱい↑
タグ:
  • エジプト旅行
  • 砂漠
みんなの【エジプト旅行】をまとめ読み

▲ by docca | 2007-03-23 21:04

エジプト旅行 ~ハーフターム~ 2   

2007年 03月 23日

エジプト旅行 ~ハーフターム~の続き

1泊2日 in 砂漠 編

Hotelにてドライバーさんが変わり、車もミニバスから4WDに。

トイレットペーパーと懐中電灯・ミネラルウォーター持参で、4WDに揺られること3時間弱。

砂漠のど真ん中?と思われるようなところでの1泊でした。

途中、一応簡単な観光つき。

まずは黒砂漠

a0010703_2018585.jpg


ガイド兼ドライバーさん(以下Iおじさん)にこの山に登ってもいいよ~と言われ、
高いところを見るとウズウズするDocca家は颯爽と登り始めたんですが・・・・

a0010703_20201239.jpg



意外に高く、真ん中ちゃんは途中で脱落。みんなの登頂をただただ途中から眺めておりました。


a0010703_20204525.jpg

崖ぷっちのようなところで、風も強くちょこっとビビリましたが、このお天気!!!!!
本当にすごく素敵な眺めでした。達成感もあったしね(笑)
こんなお天気は初めて!といわれるぐらいの快晴だったそうです。
ドライバーさんは車でのんびり待ってましたけど・・・

その後、1時間ほどガタガタと揺られ、クリスタルマウンテンへ。
a0010703_20215585.jpg




a0010703_2081294.jpg


クリスタルがいっぱい!!!と大喜びで集めまくった子供達ですが、(何せ長子は石好き)
↑の表記のように、お持ち帰り不可。
自然は大事にしないといけませんからね~~~
残念そうに置いてきた石 ↓

a0010703_2083111.jpg



さてさてその後は爆睡してしまった私には記憶がございません。。。。
 >>>4WDでUp side down状態なのによく寝れる・・・と言われ(恥)

ということで夫の撮影でお楽しみください。

a0010703_20112984.jpg


a0010703_20125267.jpg


a0010703_2013942.jpg


a0010703_20132842.jpg


a0010703_20134553.jpg


気がつくと着いたところがここ


a0010703_20223571.jpg


はてはてどうなるDocca家


つづく
タグ:
  • エジプト旅行
  • 砂漠
みんなの【エジプト旅行】をまとめ読み

▲ by docca | 2007-03-23 20:14 | 海外旅行

友達の帰国売りBlog紹介   

2007年 03月 20日


友達が夏ごろ帰国予定。それに向けて帰国売りをするとのこと。

ご興味のある方はこちらを覗いてみてください。

▲ by docca | 2007-03-20 04:14 | Diary

観光   

2007年 03月 13日


1週間強のご無沙汰です。

先週1週間は義母が渡英していたので、週末は一緒にLeeds Castleに行ったり、
普段の生活にお付き合いしていただいたりしておりました。

今回、母は2日間、みゅ〇の日本語ツアーへ。
(ホームページに載っていないツアーがあります)

・ ウィンザー → ストーンヘンジ → バース (遅めのランチつき)

帰りが7時の予定が遅れに遅れて9時にビクトリアの駅へ。
母が持っていた携帯が通じずヒヤヒヤしましたが、無事10時には我が家へ一人で戻ってきてくれたので、一安心。

・ オックスフォード → コッツウォルズ → ストラッド・アポン・エイボン


両方とも、日本人と外国人のMixのツアーで英語の説明のあと、
日本語に(簡約)訳してくれたそうです。


私の友達の渡英が重なり、
その日は母一人でSt. Paul Casthedral と大英博物館に行くと出かけていきました。
Tubeの乗り換えも問題なく、観光も楽しまれたとの事。

シニア料金なるものも上手く使われ、オイスターカードのTop Upもこなされていました。

海外に住んだ経験がないので、きっとものすごく勇気がいったことでしょう。



Leeds Castle

大人 13.5ポンド
シニア 11ポンド
子供(4-15) 8ポンド

チケットは1年間使えるのでラッキーですね。もしまた行くことになれば。

はい、これが ”黒い白鳥”!

a0010703_2374149.jpg


a0010703_2394070.jpg


a0010703_2395943.jpg


白いくじゃく
a0010703_2402362.jpg


普通のくじゃく
a0010703_2404429.jpg

▲ by docca | 2007-03-13 02:51 | 観光

インディアン料理 by sonali   

2007年 03月 03日


最近すっかり行きつけとなっている ” Just sonali ”

今回はインディアンランチに行ってきました。

目的は・・・ 最近お知り合いになった方たちに Sonaliを紹介することと、お話をすること。
 おいしかったらレッスンを受けるために・・・

彼女は今回始めてインド料理を日本人に振舞うということで緊張しまくり。
でもってLunchに出向いた私達はアドヴァイスよろしくってことで。。。


STARTERS
Vegetable samosas / Pastry filled with potato and peas in a spicy mix.
Katchori  / Pastry filled with peas and spices.
Assorted pickles / pickles
Raita / Yoghurt withcucumber and spring onions

a0010703_2348749.jpg

a0010703_23482855.jpg


MAIN COURSE
Chicken Tikka
Fragrant rice
Chapattis (Indian Bread)


a0010703_23484985.jpg




DESSERT
Gulab Jawb  /Deep fried flourballs in a light syrup
a0010703_23491513.jpg


a0010703_23494197.jpg

Ras Malai / Milk dessert with almonds
a0010703_2350275.jpg




コメント>
前菜のサモサはもっとおいしいものを知っているので微妙だなぁ。
Katchoriは初めて食べたけど、つぶしたお豆がぎっしり。なかなかの味
ディップは甘いものから辛いものまで色々と。こちらはおいしかったです。

私には全体的に重たい前菜って感じでした。

メインのチキンティッカ。
これは申し分ないぐらい美味しい!!!!!!
どんなにお腹がいっぱいでも”もう一口”と思うような味。辛味が少なかったけど、それは好みで追加できるから、この味ならば子供も食べれそうだし、最高♪
チャパティも手作りしたとのことで、やはり手作りはおいしいですね~~~~

デザート
団子。シロップが甘すぎちゃった。。。
Ras Malai はミルクのシロップはさっぱりした味でなかなか。スポンジともなんともいえないチーズの手前っぽいカッテージチーズを固めたような、なんと表現していいのかわからないこのデザートは好みが分かれる味。
ふわふわしているようでしていなく、歯ごたえがないような・・・ ・・・

デザートは改善してほしいなぁ~~~~

激甘が好きな方には大丈夫かも(笑)
味がないようなぽそぽそチーズを固めたようなものが好きな人も好きな味だと思います。

チキンティッカの後ではデザートの立場はまずない!!!!
このカレーはお薦めです。
現地人にも受けるお味ですよぉん~♪

レッスンの予約をしたのは言うまでもない(爆)))

▲ by docca | 2007-03-03 00:03 | レストラン

1

   


今度はHong Kong
by docca
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
< March 2007 >
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリ

全体
Diary
生活-香港
引越し準備
食べ物
日本食材
食材
パン
健康
料理
レストラン
日本
海外旅行
国内旅行
観光
楽しみ
ちょっと、ひといき
日常の?や!
生活用品
子供関係
不用品
癒し(アロマなど)
料理のレッスン
未分類

以前の記事

2013年 08月
2013年 05月
2013年 04月
2012年 05月
2012年 04月
more...

**web site 


アメリカBlog





***自分用サイトの覚書***


世界の時間







写真




bk1本や





**MY Webサイト。
Keep Swimming






Excite以外のBlog

★Love-hate ろんどん
★いぎりすせいかつ
★アイルランド駐妻日記
★プリマス通信
★どぎーあんどもぎー













検索

タグ

りんご エジプト スコットランド レストラン 韓国 イギリス料理 エジプト旅行 砂漠 シロポディスト 韓国料理 観光地 チョコ Farm ベルーカ ロンドン街中 イタリアン ケーキ パン PYO イタリアンレストラン

その他のジャンル

  • 1 政治・経済
  • 2 法律・裁判
  • 3 ライブ・バンド
  • 4 ネット・IT技術
  • 5 哲学・思想
  • 6 ボランティア
  • 7 教育・学校
  • 8 コレクション
  • 9 健康・医療
  • 10 鉄道・飛行機

記事ランキング

ブログジャンル

主婦
海外生活

画像一覧

エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項

ファン申請

※ メッセージを入力してください